としぼー’s diary

ヤフーブログより引っ越しました。

6月後半のタナゴ釣り。(その2)

続きです。

津軽半島側へ。

まずは高野崎、ここは岩場が小さい赤い橋で渡れるようになって
なかなか楽しい場所でした。
しかしその橋が三途川の橋を大きくした感じで写真を撮るのをためらいました。

次は青函トンネルの出入り口。
北海道新幹線の通過時刻を宿で貰ったので行ってみました。
イメージ 1
事前にサイレンで通過を教えてくれます。
タイミングを逃すと次まで時間がありますので連写モードで撮りました。
お次は。
イメージ 2
龍飛崎です。
雲行きがあやしくなってしまい景色は残念な感じでした。
イメージ 4
上側。
イメージ 5
下側。
イメージ 6
坑道まで行ってみました。
イメージ 7
海の下に降りたようだが実感はありません。
次は。
イメージ 8
竜泊ラインで南下。
イメージ 9
七つ滝。
道路脇に当然現れ駐車場もありません。海側の路肩がやや広く駐車出来ました。

ここらで食べ物を。
イメージ 10
大和しじみのラーメン。
イメージ 11
さっぱりしておいしい。
でも平日だからか他にお客さんはいませんでした。

食後は散歩。
イメージ 12
高山稲荷神社へ。千本鳥居です。
イメージ 13
もう1ヶ所散歩。
イメージ 14
ベンゼ湿原。
ニッコウキスゲは終わってました。奥に微かに岩木山が見えます。
違う場所では何かわからない花がいっぱい咲いていました。
イメージ 19

本日のお宿は
露天に入り朝はゆっくり出発しこちらへ。
イメージ 16
立ネ武多館。高さ23mは圧巻です。

お次は。
大人の休日倶楽部のコマーシャルで気になっていた場所。
イメージ 17
鶴の橋。
木道の橋では日本一とか。
イメージ 18
橋を渡って反対側からも。
最後に向かうはこちら。
海側ではねぶたで内陸なまりでねぷたになるそうです。
イメージ 21
入館すると駐車場が1時間無料。
ちなみに立の方は入館すると2時間無料でした。
ここの駐車場に停めたままお隣も見学。
イメージ 22
イメージ 23
お城が石垣工事で移動して見えない。
有料ゾーンに行くと。
イメージ 24
なんかさみしい。
ここからも岩木山は見えない。
イメージ 25
おまけで太い桜の木。
イメージ 26
こんな感じでちょいちょい釣りして歩きました。

西側の釣果はこんな感じ。
イメージ 27
ヤリ。
イメージ 28
ヤリはこんだけ。
イメージ 30
シロヒレ♀はすぐに答えが。
イメージ 29
シロヒレ♂はなかなか難しい。
イメージ 31
ミニサイズ。
イメージ 32
シロヒレ♀はまあまあサイズ。
イメージ 33
シロの数は申し分ありませんでした。
イメージ 34
まあまあサイズのイケメン君。
イメージ 35
全体的にサイズ小さめでした。
イメージ 36
今回の遠征は雨には降られませんでしたが風と雲に邪魔され綺麗な景色が残念な
感じでした。

そして昨日は仕事終わりにカネヒラ新子を狙う予定でしたがじょんのび館のホタルが見頃と
聞き見に行って来ました。
小川にはホタルは見られませんでしたが奥の山側にはたくさんのホタルが見られ癒されて
来ました。

6月は遠くの遠征が続きましたのでしばらくは近場で秋に備えたいと思います。

おしまい。